カテゴリー: イベント情報

秋季大運動会を中止します

 10月7日開催予定の秋季大運動会は、残念ながら中止とします。当日の天候だけ見ると開催できる状況かもしれませんが、1週間前準備に続いて前日準備も台風接近でできないため、運営が困難であることとグラウンドコンディションを考慮してのことです。準備いただいておりますみなさま、大変申し訳ありません。
 なお、各町内におかれましては、当日配布予定でした飲料をお渡ししますので、公民館にお立ち寄りください。

台風接近に伴う運動会の準備対応について

明日30日の14時から予定されていた運動会「1週間前準備」は、台風接近のため延期します。代わりに、運動会前日の6日14時からに変更します。「前日準備」と開始時刻が異なりますので、ご注意ください。また、すでに用事がある方は無理に調整されなくてよいです。

明日30日の16:30からの予定でした「むかで用具貸し出し」は今日29日の15:00~16:00に変更します。この時間帯に受け取れない場合は、自治協事務局までご相談ください。

小田部校区秋季大運動会を開催します

 「小田部校区秋季大運動会」を10月7日(日曜日)に小田部小学校グラウンドで開催します。8:30から開会式です。多数のご参加、出場をお待ちしております。
 雨天の場合は中止です。この場合でも代替日はありません。開催の可否は6:30に判断してホームページでお知らせします。状況によってはプログラムを変更して開催することもあります。

 プログラムはこちらです。当日選手募集の競技とあらかじめ町内会で選手を募集する競技があります。詳しくは、各町内会・体育委員にお問い合わせください。

こたべスマイルデー(9月)今度のメニューは?

 次回のこたべスマイルデー9月23日(日)です。
 ホールでは10:00から、男女共同参画協議会の主催で、早良区長や福岡市市民局長等を歴任され、現在福岡市文化芸術振興財団専務をお務めの井上るみさんの講演会を開催します。タイトルは『はじまりは、園児の頃の「?」 家族×仕事×わたし=笑顔』です。いずれも、どなたでもご参加いただけます。聴講は無料です。
 13:30からは防犯推進委員会による講習会です。「昨今の福岡に於ける犯罪の状況」と「ニセ電話詐欺の被害阻止の方策」について、早良警察署生活安全課の山田和文係長からお話しいただきます。いずれも、どなたでもご参加いただけます。聴講は無料です。
 いつものカフェ(11:00~14:00)と、介護をテーマにした展示や説明コーナーが設けられます。多数のおいでをお待ちしております。

胃がん・子宮頸がん・結核・肺がん検診について

 10月30日(火曜日)に小田部公民館で行われます。多数のみなさまに受診いただきますようご案内いたします。受付は9:00~10:30です。
 受診するためには予約が必要です。10月16日までに予約センター0120-985-902で予約をしてください。内容と対象者、料金は下表のとおりです。条件・注意事項がありますので、詳しくは回覧(チラシ)等でご確認ください。
胃がん バリウム胃透視(40歳以上)600円
子宮頸がん(粘膜の細胞診/20歳以上)400円
肺がん(胸部X線/40~64歳)500円
肺がん(喀痰細胞診/50歳以上・ハイリスク者)700円
結核・肺がん(胸部X線/65歳以上)無料
結核・肺がん(喀痰細胞診/65歳以上・ハイリスク者)700円

小田部校区外にお住まいの方でも、受診できます。
くわしくはこらをどうぞ。

明日(7/29)のスマイルデーについて

明日はこたべスマイルデーです。
台風がこちらに向かっていますが、日中の影響は小さいものと予想しています。
スマイルデーは予定どおり開催します。なお、状況によっては中止とする場合があります。

今回のメニューは下記です。いずれも小田部公民館です。
こたべ文庫 日本のおばけ話 (11:00~12:00)
サンデーカフェ (11:00~14:00)
小中学生クイズ大会 (13:30~15:00)

小中学生クイズ大会は、みなさまご観覧いただけます。是非、応援においでください。
参加チームについても、今日の夕方5時まで追加募集しています。
詳しくは小中学生クイズ大会リーフレットをどうぞ。