カテゴリー: まちの情報

室見川河畔公園の植栽が剪定&道路標識が移設されました

 青少年育成連合会では、2か月に1回夜間巡回を行い、危険個所のチェックや要望などを行っています。その成果を受けて改善された例を紹介します。

 室見川河畔公園は堤防上の車道に沿って整備された遊歩道ですが、伸びきった枝葉に外灯の明かりが遮られ、夜間の通行が危険な状況になっていました。これを夜間巡回メンバーが報告し、それを受けた関係町内会や校区防犯推進委員会が区役所へ要望したことで素早く対応いただくことができました。現在は薄暗かった遊歩道に明かりが十分にいきわたるように、車道に張り出した植栽も整備され自転車も安全に通行できるようになっています。

 また、樹木や植栽に隠れて見にくくなっていた道路標識がありましたが、こちらも移設され、見やすい状況になっています。

 地域のみなさまや子どもたちが安全に暮らしていくためには、このような活動が重要です。今後ともご協力をお願いします。また危険箇所の情報等があればお寄せください。

福引き大会の抽選会を行いました

 今年も自治協だよりを活用した「小田部校区福引き大会」を行います。抽選番号は8月末に各戸配布した自治協だより9月号に印刷されています。

 今年の景品と当選番号は下記のとおりです。

景品当選番号の下2桁
はちみつ3本セット05
栗製品詰め合わせ39
東峰村の棚田米91と99
嬉野茶とお茶菓子21
朝倉の志波柿42

 当選番号は自治協だより10月号に掲載しお知らせします。景品引き換え会は10月29日です。詳しくは自治協だよりをご覧ください。

抽選会の様子はこちらでご覧いただけます。

交通安全推進委員会より

 小田部校区では、交通安全推進委員会(相浦義光会長)が活動しており、危険箇所チェックや区役所への要望等を行っています。その一環として小田部5,6,7丁目(小学校・中央公園周辺)には区域内を一律30キロ制限とするゾーン30も導入されました。みなさまにも、引き続き安全運転をお願いします。

 6月4日には、日頃より朝の交通指導を行っていただいているみなさまと小学校の荒木校長とで懇談会を開催しました。現在校区では、13名に登校時の交通指導を行っていただいていますが、やや人数が足りていません。短時間や週1日でもかまいませんので、子どもたちの登校の見守りをお願いできればと思います。

 ご参加いただける方は道具類をお渡ししますので、自治協事務局(公民館)までお知らせください。

民生委員・児童委員になってみませんか

 民生委員・児童委員とは、厚生労働大臣から委嘱された非常勤の地方公務員です。地域住民の立場から私たちの生活や福祉全般に関する相談や援助活動、子育て支援を行ってくださっています。  小田部校区では、住民でもある9名の方がいくつかの町内単位で委嘱され、11月末までの3年間の任期で活動されています。12月以降に民生委員として活動いただける方、興味がある方がおられましたら最寄りの民生委員または町内会長にお知らせください。