カテゴリー: イベント情報

講習会「子どもの人権が尊重される まちづくり」が開催されます

平成27年度小田部校区人権研修会として、表記の研修会が開催されます。

シリーズ1:講習
 日時:1月24日(日)14時~16時
 会場:小田部公民館 講堂
 講師:長阿彌 幹生氏(教育文化研究所代表)

シリーズ2:視察研
 日時:2月15 日(月)
 場所:立花高等学校(不登校生徒への自立支援)
    福岡市立東福岡特別支援学校
※シリーズ2は、シリーズ1に参加された方のみ参加できます。お申し込みは公民館まで。

詳細はご案内リーフレットをご覧ください。

新春フェスタは明日の8時スタートです

 「どんと焼き」は、正月飾りやしめ縄、書き初めなどを家々から持ち寄り、竹やわらとともに積み上げて燃やすというお正月の行事で、名称は様々ですが、北海道と沖縄を除く日本の各地で行われています。小田部校区でも古くは田んぼ、その後は小学校運動場で行われてきましたが、安全上の理由等により平成26年からは、新年最初のイベント「新春フェスタ」の中で小さな櫓を立てて燃やしています。
 3年目となる今回は1月10日(日曜日)、明日の朝8:00からの開催です。新年のご挨拶に、正月飾りやしめ縄、書き初めなどをお持ちになり中央公園においでください。

160109festa-pre-01

寸劇「演じて、語って、男女共同参画」が開催されます

小田部校区男女共同参画協議会主催の寸劇「演じて、語って、男女共同参画」『息子夫婦・娘夫婦』~母のジレンマ 仕事と生活の調和~が開催されます。みなさま、お誘い合わせの上お出かけください。
日 時:11月28日(土)14:00~16:00
場 所:小田部公民館 ホール

ご案内リーフレットはこちら

ビーチボールバレー大会を開催します

 早良区大会予選を兼ねた同大会を11月15日の13:15(開会式/ただし午前中開催の小学生綱引き大会の状況により繰り下げの可能性あり)から開催します。男女2名ずつの4人制でAパート(男性45歳以上、女性40歳以上)とBパート(年齢制限なし)があります。選手募集は各町内の体育委員からいたします。奮ってご参加ください。

秋のフリーマーケット2015を開催します

 小田部校区秋のフリーマーケット2015を、公民館文化祭に合わせて、10月25日(日)の10:00~14:00に開催します。多数のみなさまのお越しをお待ちしています。なお、小雨を含む雨天や、雨天の可能性がある場合は中止にします。
 


◆出店者募集
 お申し込みいただける方は小田部校区在住で、準備や運営にご協力いただける方です。1区画1は幅約2.5m、奥行き1mで、お1人につき1区画、参加費は不要です。お申し込みは10月11日~18日まで、自治協議会事務局(公民館)に備え付けの申し込み用紙に記入をお願いします。(電話での受け付けはいたしません。)先着20区画で、定数に達し次第締め切ります。

福岡マラソンを応援しよう!健康ウォーキング2015を開催します

 11月8日に開催される福岡マラソンの応援を兼ねた健康ウォーキングを開催します。当日は公民館から愛宕大橋まで歩き、選手を応援します。多数のご参加をお待ちしています。参加ご希望の方は自治協事務局(公民館)にお申し込みください。
 集合は7:00に公民館で、現地で自由解散です。募集人数は先着順で150名です。詳しい情報はご案内リーフレットをご覧ください。

平成27年度 小田部校区秋季大運動会を開催します

 平成27年度 小田部校区秋季大運動会を開催します。今年度は新たに「コタベウルトラクイズ」と「ボールコロコロ」という競技を行います。多くの校区のみなさまとともに秋の一日を楽しみましょう。

 日時:平成27年10月4日(日曜日)8:30~15:00
 場所:小田部小学校運動場
 ※雨天の場合中止です。また天候によりプログラムを変更することがあります。
  中止または変更になる場合はこのページでお知らせいたします。

 ■プログラム (印刷したものを9月10日頃各戸に配布します。)
 ■町対抗種目組み合わせ (9月24日修正版)

町対抗リレー予選へのオープン参加を先着で3チーム募集します。エントリご希望、また質問がありましたら自治協事務局までお知らせください。

本日は夏まつり2015です

16:00より、小田部中央公園で開催です。みんなで楽しい一日にいたしましょう。

駐輪場は広場の東(中学校)側と西(室見川)側の外周園路です。きちんと並べて置いてください。
ゴミ箱は広場の出入り口付近4ヶ所にあります。分別の徹底をお願いします。

プログラム(変更になる場合があります)
16:00 カラオケアワー(こどもの部) ・・・エントリは当日その場で承ります
16:30 子どもリズムダンス
16:45 西部バトンクラブ
17:00 ラムネ早飲み券配布
17:05 エリ・バトンクラブ
17:20 カラオケアワー(おとなの部) ・・・エントリは当日その場で承ります
17:50 5年生によるソーラン節
18:05 総踊り(1)
18:25 ラムネ早飲み競争
18:50 スコップ三味線
19:00 主催者あいさつ
19:05 小田部太鼓
19:25 抽選会 第1部
19:55 総踊り(2)
20:15 抽選会 第2部
21:00 終了・消灯

バザーは16:00から20:45の間で開いています。ただし開店・閉店は各店舗により異なります。